SSブログ

バカは死ななきゃ治らない?? [日記]

  
バカな奴は、アホじゃない

バカになれる奴は、バカじゃない

バカができる奴は、バカじゃできない

バカといわれる奴は、それほどバカじゃない

バカといわれ続ける奴は、“何か”を持っている

バカ呼ばわりされる奴は、“何か”を捨てている

バカみたいな奴は、“何か”から吹っ切れている



人を小バカにするのは大概、大バカ

バカバカしいにも程がある




バカとはさみは使いよう・・・


生きるお金、生きる時間、生きる空間 [日記]



取り扱い説明書を読むのが

好きな人、嫌いな人
どうでも良く関心ない人
苦手意識(アレルギー)のある人

十人十色・・・。




いざ、使ってみると

上手な人、そうではない人
適当な人
苦手意識(アレルギー)のある人

十人十色・・・。





メンテナンスする時

ちゃんとする人、そうでない人
放ったらかしの人
苦手意識(アレルギー)のある人

十人十色・・・。







使い終えた時

感謝する人、そうでない人
自己中だった人
苦手意識(アレルギー)のままだった人

十人十色・・・。


感謝感激、あめあられ・・・【感謝感激雨霰】 [日記]

|||||||
.........


|||||||
.........




雨水が降っています



雨は地に落ちる瞬間

短い旅を楽しんだ後
ほんのひと時だけ”姿”を現して

やがて

一体化します

雲を離れた時にひとつひとつに
なったばかりなのに・・・


余程仲が良いに違いありません。

|||||||
.........


|||||||
.........




雨が降っています



水滴には、鉛直下向きに重力
上向きに空気の粘性による抵抗力がはたらき




水滴が小さいとき、抵抗力の大きさは
水滴の速度に比例する様です

充分時間が経つと、重力と抵抗力がつり合って

終端速度は水滴の半径の2乗に比例します




水滴が大きいとき、抵抗力の大きさは
水滴の速度の2乗に比例する様です

ニュートンが考えた運動方程式は

終端速度は水滴の半径の平方根に比例するというもの


それぞれ半径(mm)    落下速度(cm/sec)
雲粒     0.001     0.012
霧雨粒    0.01      1.2
霧と雨の境  0.1      120
雨粒      0.8      608
雨粒      1.0      680
雨粒      2.0      962


という結論が出たみたいです・・・。


|||||||
.........


|||||||
.........




雨が降っています


心穏やかに見つめていると

ひそひそ話しが聞こえてくる様です

どうやら使命を全う出来て

「アリガトウ」や「カンシャ」を
ツイートしています

|||||||
.........


|||||||
.........




雨が降っています


人様はこうも都合良く
” 自分の物差し・相対的価値 ” で

物事を見つめ、判断をする生き物ですが



物事が都合良く進むときに使う

【感謝感激雨霰】

とは

つい最近のご先祖様の使った

【乱射乱撃雨霰】


の戯れだと知っている人は

少なくなっているのかも知れません・・・。


|||||||
.........


|||||||
.........




雨が降っています

恵みの雨が・・・。






年(念)に1度の大掃除・・・ [日記]

毎年毎年、私たちは

年の瀬になりますと
 
恒例行事のように、あるスイッチが入り

【大掃除】になります。

その行いは
ススハライとも関連しており、安心を得ます。

誰しもが【やらないよりはやった方がいい~】と思い
行動するわけです。

もともと古来より
”気に食うとか気に食わない”と
ういう言葉がありますが

これは”五穀の豊穣を約束してくれる神さま”が
平安の時代に平安の地で”豊かさ”を
人々に約束してくれるのかどうかを
左右する言葉で

その為に正月の「事始め(ことはじめ)」である
12月13日に
行われる煤払い(ススハライ)が大切となります。

念には念を入れ
その後、やっと年神様を迎える準備の
飾り付けにやっと入れるわけです。

年中行事のキーワードは

全てここから始まり
ここに帰結するといって
過言ではありませんでした。



しかし乍ら、最近の”それ”は
食卓の事情と共に
レンジフード周りの油汚れへと
何時しか、取って代わったわけです。


私には
食物の”旬”が
無くなってしまった!
或いは、旬を余り必要としなくなってしまった!!
証拠の様な気がしてなりません。

そして、食物に対する
火の使い方
熱の通し方が安易(雑)に
なってしまった結果のような気が致します・・・。

皆さまは、如何思われますでしょうか・・・。

自然の摂理の中にある生命 [日記]

生きとし生ける生命の本質にある流れは

誰しもが感じているのかも知れません。



普段から“食”を通じて命のリレーをしている

私達、人間は

常にその摂理の主観者です。

時に忙しさという、事情を抱えてしまう社会生活の中で
【有り難味】や【感謝の念】を
何処かに置き忘れて

生活してしまうことに
言い分けがましくなる事が

大人!になることだと勘違いして
年を重ねていってしまいますと


その年輪に刻まれる“ 相 ”は
一体、どの様になるでしょうか?



豊かな相から貧しい相に至るまで様々ですね。

それを個性と呼ぶのなら、そうでも構いませんが



人生云々と孔子も仰っておられます・・・。

「吾十有五而志于学、三十而立、四十而不惑、
五十而知天命、六十而耳順、七十而従心所欲 不踰矩」

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「吾、15にして学に志し、30にして立ち、40にして惑わず、
50にして天命を知る。
60にして耳順(耳にしたがう)、70にして心の欲するところに
従って矩(のり)をこえず」



あなたなら、どう思われますでしょうか?


何れにしましても、生きている限り
食に対する
命のリレーは続くのですが・・・。


◆ 食養生陰陽問題・前回の答え [日記]

<前回の答え・第6回最後です>

Q1.砂糖は陰性でしょうか、陽性でしょうか?
 1.陰性               2.陽性
Q2.水道水と井戸水で、陰性なのはどちらでしょうか?
 1.水道水              2.井戸水
Q3.大根とホウレン草では、どちらが陰性でしょうか?
 1.大根               2.ホウレン草
Q4.キャベツはもやしより陽性ですか?
 1.YES               2.NO
Q5.ネギは陽性ですか?
 1.YES               2.NO
Q1.子供と老人で陽性なのはどちらですか?
 1.子供               2.老人
Q2.白米と玄米。どちらが陽性ですか?
 1.白米               2.玄米
Q3.牛乳は陰性食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q4.塩分の多い食事は陽性過多でしょうか、陰性過多でしょうか?
 1.陽性過多             2.陰性過多
Q5.スイカとバナナでは、どちらが陽性ですか?
 1.スイカ              2.バナナ
Q1.ソフトクリームは陰生食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q2.お酒は陰性飲料ですか、陽性飲料ですか?
 1.陰性飲料             2.陽性飲料
Q3.ジャガイモと山芋とではどちらが陰性ですか?
 1.ジャガイモ            2.山芋
Q4.パンは陰性食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q5.胃と肝臓では、どちらが陽性の臓器ですか?
 1.胃                2.肝臓


如何でしたでしょうか?

これで、全6回にわたる食養生(陰陽)問題を終わります。 お付き合い頂きまして有難うございました。 あくまでこだわり過ぎずにご参照頂ければ幸いです。

本日、3月1日あと4時間と少しで新月を迎えます。 [日記]

本日、3月1日は

このブログでも先出http://waterdesign-pro.blog.so-net.ne.jp/2014-02-26
しておりますが

新月ですね。


この日は
陽暦でも
陰暦でも

月の初めとなります。

この日は
日本でも
韓国でも

民族における正義とは何かを考えます。


特に
韓国では毎年、記念式典があり
「サムイルジョル」といって公休日となり
大統領が演説しますが


日本では取り留めてそこまで
大きなことはありません。


私はこの日目掛けて
訪韓してみたことがあります。

何事も肌で感じてみることが大切ですので・・・。

このブログを読まれていらっしゃる方の中にも
ひょっとしたら
おられるのかも知れませんね~w。





実際に私が見聞きし
直接、聞き及んだ内容を
ここで紹介することも出来ますが

それはそれで、一方的になりますので
控えることとします。



もしも、それが
負の連鎖になるとしたら
マイナス波動になるので・・・。



私は常々
繰り返される歴史は
昇華しなければならないと考えます。



3月1日は陽暦で、新月です。

陰暦中心の韓国でも新月です。

17:00にうお座で新月を迎えます。

うお座のランディングキーワードは

内なるもの(潜在意識)
にフォーカスし
無条件の愛に因り
充足を促し
ラポール(共感、共鳴、信頼)を築く事。



内なる浄化に不必要なものを手放し

春らしい命(若葉)の芽吹きを感じる事。



うお座ゆえに国境は存在しません。


そして、何故か象徴するのは“足”です。

足は足取りの“足”に違いありません。


 
 負のエネルギーを
 潔く手放して
 新たにスタートできないものか・・・



斯く言う私も
今晩、願い事を書いてみる事にします。

◆ 食養生(陰陽問題⑥)+前回の答え [日記]

<第6回目最終問題です>


Q1.砂糖は陰性でしょうか、陽性でしょうか?
 1.陰性               2.陽性
Q2.水道水と井戸水で、陰性なのはどちらでしょうか?
 1.水道水              2.井戸水
Q3.大根とホウレン草では、どちらが陰性でしょうか?
 1.大根               2.ホウレン草
Q4.キャベツはもやしより陽性ですか?
 1.YES               2.NO
Q5.ネギは陽性ですか?
 1.YES               2.NO
Q1.子供と老人で陽性なのはどちらですか?
 1.子供               2.老人
Q2.白米と玄米。どちらが陽性ですか?
 1.白米               2.玄米
Q3.牛乳は陰性食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q4.塩分の多い食事は陽性過多でしょうか、陰性過多でしょうか?
 1.陽性過多             2.陰性過多
Q5.スイカとバナナでは、どちらが陽性ですか?
 1.スイカ              2.バナナ
Q1.ソフトクリームは陰生食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q2.お酒は陰性飲料ですか、陽性飲料ですか?
 1.陰性飲料             2.陽性飲料
Q3.ジャガイモと山芋とではどちらが陰性ですか?
 1.ジャガイモ            2.山芋
Q4.パンは陰性食ですか、陽性食ですか?
 1.陰性食              2.陽性食
Q5.胃と肝臓では、どちらが陽性の臓器ですか?
 1.胃                2.肝臓


<前回の答え>

Q1.お茶と紅茶ではどちらが陽性ですか?
  1.お茶                2.紅茶
Q2.肩こりは陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q3.化膿する症状は陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q4.リュウマチは陰性な病気ですか、陽性な病気ですか?
  1.陰性な病気             2.陽性な病気
Q5.陰性な病気の時は、できるだけ陰性なものを食べるのは正しいですか?
  1.正しい               2.正しくない
Q1.玄米が頭に良い理由は、次のうちどれでしょう?
1. 玄米は陰性食品で、脳細胞の分裂を活性化する力が有るから。
2. 玄米は陽性食で、脳の表面にしわを多く作る収縮作用を与える。
Q2.生理痛は陽性な食べ物の過食が原因です。生理痛を強める食べ物を選んで下さい。
1. ホウレン草 2.レタス 3.バター 4.チーズ
Q3.夏には体を冷やす食ベ物を取るのが自然な食生活です。次の食ベ物の中で、夏には食べない方が良いものはどれでしょう。
  1.スイカ  2.カレー  3.おでん  4.トコレテン
Q4.冬にカレーライスを食べることが、体に良くない理由を選んでください。
1. カレーを食べると汗が出ます。夏は、発汗現象を促すことによって体温を下げることが自然であり、反対に、冬はこの作用によってさらに体温が下がり、風邪の原因にもなります。
2. 夏には食欲が減退します。香辛料は食欲を増進しますので、カレーは夏に食べると良いでしょう。反対に、冬は食欲が増進し、また体をあまり動かさなくなるので、食欲増進作用は毒といえます。
Q5.さかなを食べる場合、一般的に病気の人にはどちらをすすめますか?
  1.白身の魚               2.赤身の魚

如何でしたでしょうか?

<答えは明日のAm8;00~です。>

◆ 食養生(陰陽問題⑤)+前回の答え [日記]

<第5回目の問題です>
       (全6回)

Q1.お茶と紅茶ではどちらが陽性ですか?
  1.お茶                2.紅茶
Q2.肩こりは陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q3.化膿する症状は陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q4.リュウマチは陰性な病気ですか、陽性な病気ですか?
  1.陰性な病気             2.陽性な病気
Q5.陰性な病気の時は、できるだけ陰性なものを食べるのは正しいですか?
  1.正しい               2.正しくない
Q1.玄米が頭に良い理由は、次のうちどれでしょう?
1. 玄米は陰性食品で、脳細胞の分裂を活性化する力が有るから。
2. 玄米は陽性食で、脳の表面にしわを多く作る収縮作用を与える。
Q2.生理痛は陽性な食べ物の過食が原因です。生理痛を強める食べ物を選んで下さい。
1. ホウレン草 2.レタス 3.バター 4.チーズ
Q3.夏には体を冷やす食ベ物を取るのが自然な食生活です。次の食ベ物の中で、夏には食べない方が良いものはどれでしょう。
  1.スイカ  2.カレー  3.おでん  4.トコレテン
Q4.冬にカレーライスを食べることが、体に良くない理由を選んでください。
1. カレーを食べると汗が出ます。夏は、発汗現象を促すことによって体温を下げることが自然であり、反対に、冬はこの作用によってさらに体温が下がり、風邪の原因にもなります。
2. 夏には食欲が減退します。香辛料は食欲を増進しますので、カレーは夏に食べると良いでしょう。反対に、冬は食欲が増進し、また体をあまり動かさなくなるので、食欲増進作用は毒といえます。
Q5.さかなを食べる場合、一般的に病気の人にはどちらをすすめますか?
  1.白身の魚               2.赤身の魚


<前回の答え>

Q1.イクラとたらこではどちらが陽性ですか?
  1.イクラ               2.たらこ
Q2.ナスとキュウリではどちらが陰性ですか?
  1.ナス                2.キュウリ
Q3.スイカとカボチャとではどちらが陽性ですか?
  1.スイカ               2.カボチャ
Q4.鼻水は陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q5.便秘は陰性な症状ですか、陽性な症状?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q1.キャベツとホウレン草とではどちらが陽性ですか?
  1.キャベツ              2.ホウレン草
Q2.煮魚と焼き魚とではどちらが陽性ですか?
  1.煮魚                2.焼き魚
Q3.ピザとかけソバとではどちらが陰性ですか?
  1.ピザ                2.かけソバ
Q4.クシャミは陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q5.生理痛は陰性な症状ですか、陽性な症状ですか?
  1.陰性な症状             2.陽性な症状
Q1.アイスクリームとセンベイでは陽性なお菓子はどちらですか?
  1.アイスクリーム           2.センベイ
Q2.白ワインと赤ワインとではどちらが陽性ですか?
  1.白ワイン              2.赤ワイン
Q3.前立腺肥大という病気は陰性な病気ですか、陽性な病気ですか?
  1.陰性な病気             2.陽性な病気
Q4.肥満の症状は陰性食の過食ですか、陽性食の過食ですか?
  1.陰性食               2.陽性食
Q5.子供の身長を高めるにはジャガイモを沢山とるべきですか、
トウモロコシをとるべきですか?
  1.ジャガイモ             2.トウモロコシ


如何でしたでしょうか?

<答えは明日のAm8;00~です。>



エンプティーカロリー神話の甘い罠!日本の常識はやっぱり世界の非常識だった・・・ [日記]

エンプティーカロリーという言葉が
一人歩きをして久しくなります。

飲み会の席で今だに神話を語る方がおられますが
もう、そうなりますと神話ではなく “ 都市伝説 ” レベルです。


エンプティカロリー(empty calorie)というぐらいですので
もともとの由来は海の向こうで
アメリカの公共利益団体
(Center for Science in the Public Interest)が

発見?した内容を造語として
この世に問うかたちで生まれたらしいのです。


まことしやかに囁かれ始めて
いつの間にか定説をGETしたわけですが

その言葉が日本に輸入される時に どうも意図的に操作が行われていたように思います。

今から約15年前の話になりますが
ある内科医はそのエビデンス(証拠)として幾つかの研究を
発表したりもしております。

象徴的な実験はこうです。

★ねずみでの実験

Aグループのねずみには普通のえさ
Bグループのねずみには普通のえさの1/3を
同カロリーのアルコールにかえて食べさせた。
すると、4週間後、BグループのねずみはAより体重が約3/4に減った。

っというもの・・・。

おぉ~すごいじゃないか!!いいね~!!と思われますか?


これは私の試験ならぬ私見ですが

ねずみの様な体の小さな生命は
1食1食がとても大切で
2年の寿命と考えれば
尚更の事、人様のそれを80年とすると
1食の重みはザックリと40倍です。

4週間といいますと約1月になりますので
24分の1の人生(ネズミ生)です。

それだけの期間、食事がエンプティーになると

それはもうただの【栄養失調】に他なりません。
だからやせ細るのは当たり前です。
実験という名の単なる虐待です。

そうして生まれたのが

「アルコールから摂取したカロリーを優先的に消費して
アルコール以外(食べ物やお酒に含まれるアルコール以外の成分)から
摂取したカロリーの消費を後回しにする」

つまり
「人間はアルコールの持っているカロリーを一切使えないのだ!」

だから太らない!

寧ろ、おつまみや酒の肴に要注意だ!

っとこうなりました・・・。

そして、私の周りにも存在するのが
「昼飯を抜いて夜の飲み会にカロリーをシフトするぜ=3」的な人・・・。


アルコールエネルギーがなぜエンプティカロリーかは
アルコール代謝にともなう酸素消費量の増加や
飲酒による血管拡張、皮膚温上昇などで
エネルギー消費が増えるのではないかと
推測されてはいます。


しかし、これは理論値でアルコール25g/日までのこと。
アルコールのカロリーは、1g当たり7kcalほどありますので
ml 換算にしても、たいした量にはなり得ません。

っが、この考え方で行きますとビールの大ジョッキは89kcal
蒸留酒(焼酎やウイスキー)は糖質が少ないので限りなく
0kcal
なってしまいます。
そうして、糖質ゼロ、プリン体オフのビールなどが矢継ぎ早に
発売され始めたわけです。



こうなりますと
エンプティカロリーをカロリーがエンプティー
つまり、カロリーがゼロ(エンプティー)?と
言葉の綾で都合よく勘違いしている(したい)
人、企業、国があるとしか思えません。

エンプティカロリーを
エネルギーにならない
空っぽのカロリーと

直訳でこのまま使い続けますと
一体全体、日本はどうなるのでしょうか?!

ご都合主義にも程がある~w!!ですね。


アルコールはあくまで人体にとって異物です。
異物は当然ながら消化経路が異なりますので
薬物代謝経路である
肝臓でアセトアルデヒドに分解されますが
これは確かにエネルギーになりません。

しかしながら如何なる種類でも
アルコールを分解する過程では

肝臓での中性脂肪の合成が促進され
脂肪肝を誘発し易くします。

「つまみ無しで、お酒だけ飲んでいると肝臓が太る」わけです!

これは単なる肥満ではなく

生活習慣病の一つとしてカウントされています。

<お酒で太る本当の理由をまとめますと>

1.アルコールの影響で食が進みついつい
 食べ過ぎてしまい
 カロリー過多になってしまう。
 (人体の防衛反応として消化器官を守りたくなるので
  脂質を余分に摂りたくなり、肝臓を守る為に
  タンパク質を欲する様になります。)

2.アルコールが分解される途中で
 脂肪の合成を進める酵素が発生して
 肝臓と内臓に脂肪がたまりやすくなる。


★ 1X2=相乗効果です。




この言葉の発祥地であるアメリカや諸外国では、
”カロリーだけあって栄養がない”ことを「エンプティカロリー」
はっきり明確に定義し
寧ろ積極的に成長過程にある子供たちの学校給食や学食
ファーストフード業界に指導をし変革をしてきています。



先出のネズミではありませんが~

現代版栄養失調の原因となるのが、エンプティカロリー食品です。

「スナックフード症候群」 「ペットボトル症候群」 「ジャンクフード症候群」  っをご存知でしょうか?



食べたいだけ食べて、飲みたいだけ飲んで どんどんと【栄養失調】が加速する負のスパイラルです。

カロリーはオーバーしているのですが
カロリーが高いのに、栄養素が極めて偏り、
しかも栄養価の低い食品群ですから
ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養が足りず

特徴としては、
よく噛まずに食べられるものがとても多く
噛まずに味わえるよう様々な工夫
(食品添加物、アミノ酸等)が施されております。

ですので、病(や)められない止まらない系となり
過分な欲望が湧き喉が渇くのでジュースに落ち着く・・・



しかし、【満腹感】とは裏腹に

十分な栄養が取れない状態に陥りますので
精神的にも余裕が生れず、切れやすくなりがちです。

こうなりますと対人関係は深刻ですね。

これらの飢餓状態が続きますと
ストレスに弱くなり
極端なポジションに身を置きやすくなります。

人格の形成にも影響が出てくるでしょう・・・。

勿論、体格は良く見た目はGoodですが

残念ながらハリボテなわけです。


まとめますと・・・


エンプティカロリー食品は、消化の際に、体内にある酵素を持ち出し
身体の中から補いますので、食べれば食べるほど
消化・分解、吸収に負担がかかります。

本来は代謝を促すための酵素を
消化の為にいっぱいいっぱい使ってしまうので
当然、代謝が下がります。

結果、太りやすい体質になるのは言うまでもありませんね。

でも、本当に着目すべきなのは

静かなる炎症・・・なのです。

機会がありましたら、また触れてみたいと思います。

長らくお付き合い頂きまして、有難うございます。

お元気様でした。
















この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。