SSブログ

今日は旧暦の4月2日。昨朝、夜が明ける前に新月を迎えました。 [日記]

仕事柄、水と関係の深い月の運行には関心を持たざるを得ませんが

実際、経験上満月前後は漏水の仕方が極端になり易い傾向があったりします。


新月周りは、肉眼で月を見る事は出来ません。

その代り潮の満ち引きは大きくなり
今の季節なら「潮干狩り」は丁度ねらい目です。

この様に自然との関わりで成り立つ【第一次産業】は
諸に影響を受けることになります。

では、それ以外の産業ではどうなのでしょうか?

【第二次産業】【第三次産業】共に影響は受けます。

例えば、森林から木を切り出すのは
水揚げの良くない新月が適しており
同時に木材へ加工する時も同じ理屈が成り立ちます。

金融とて実際には人間のさじ加減ですので
月のバイオリズムが影響するでしょう。

考えてみますと体の中は水分で満ちており
その性質を利用して命が育まれています。


水を大切にすることは自分も家族も地球も大切にするという事。


今更ながら、水との係わり方を考える今日この頃です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

お風呂の脱衣所からポチャンとかすかに奇妙な音が・・・!! [日記]


何時からか、かすかに音の様なものも

聞こえていた気がしたそうですが~

そうこうしているうちに

下階より連絡が入り発覚しました。


今回は浴室脱衣所床下の給湯管ピンホール漏水事故です。


ピンホールというほど大変小さな穴で

原因部分を施工し取り除いた物をご覧いただきますと

異口同音に

「こんな穴から~!?」と皆さんおっしゃいます。

確かに針でつついたほどの穴なのですが

あなどれません・・・穴だけに(苦笑)

それでは短いですが動画をご覧ください。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

20年前の悪夢は、まさ夢だった。直視が難しいルワンダ欲望の闇 [日記]

虐殺が続いた100日間

誰が、何の為に、大義名分を掲げて
或いは利用するものと、されるものとの駆け引きの中で

何故ゆえに80万人もの命が無駄にされ続けたのか・・・


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

医学の父ヒポクラテスよ!38,9度しか出ません・・・。 [日記]

約3年ぶりに風邪を引きました。

何とか40度まで熱が上がらないものかと

想い焦がれましたが、日頃のつけがまわり

突き抜けることが許されませんでした。



何とも情けがありません・・・。

IMG_4643s.jpg


きちんと養生しなくてはなりませんね・・・。
今回はまざまざと教えていただきました~。


医学の父といわれたヒポクラテスは
マラリアの患者から学び、天啓を受け

「私に熱を出す力を与えてください。
そうすれば全ての病気が治ります」と神様へ祈ったそうです。

野生の動物は大怪我をすると
先ず断食をします。

次に地面を掘ったり温泉に浸かり
発熱を促します。

平熱よりも3~4度上昇しますと
悪寒(寒さに因る震え)
が収まり今度は発汗します。

そうして、体内の酵素をフル活用し
自然治癒へと向かうわけです。


そして
人様にも名医が宿っています。
食欲不振と発熱という名医が・・・。

この名医の声に素直に耳を傾けられるかが
分かれ道となるわけです。

神奈川県が推進している
「未病を治すかながわ宣言」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/205704/の観点をリスペクトしつつ
ライフイノベーションのテーマの本質を考えていきたいものです。

オーガニックデザイン散策のススメ [日記]

その時々に縁って、心の拠り所というものがあります。

目には見えませんが、きっと”何か”があるのでしょう・・・。



また、事情に因って優先される事柄も変化します。

目には見えませんが、きっと”何か”がある筈です・・・。



雰囲気やお酒に酔って、発想や着眼も違ってきます。

目には見えませんが、きっと”何か”を持っているのです。



デザインとは、問題を解決してくれる道筋であり

如何なる能力をも、最大限に引き出す力の源泉・・・。



いにしえより繰り返し、義を求め

平和と安寧のために、試みられた

もの造りと、ひと作りと、くに創りの根っこのようなもの。



還るべきは、オーガニックデザイン・・・。


学ぶ事、学ぶべき事があります。


)








[3,11] もしも複雑で多岐にわたる感情に浸ってしまった後には・・・ [日記]

複雑で多岐にわたる感情に浸ってしまった後には

その感情を、そのままにしておいて

良い事はありません。

ドキュメンタリーに相対基準を結び

同情、反感、悲痛、慈愛等を我知らず共有すると

潜在意識の自己実現プログラムが稼動し

クロールしてしまうからです。

しかも、非日常の追体験は強力なものですから

尚更、感情のダンスの触れ幅は大きくなります。



これらの感情のダンスは内外の緊張を生み出しますので

【ほぐす】事がベストです。



ほぐすには、呼吸を意識的に深めるのが肝となりますので

なるべくリラックスできる状態で環境をわざわざ整えて

【力を抜く】作業を心掛けましょう。


IMG_3058ss.jpg
<3,11万作と月>


具体的には目をつぶり、ゆっくりとした深い呼吸で

足のつま先から出来るだけ細やかなパーツに

身体を分離し順番に心で話しかけながら

スイッチをOFFにしていきます。


最後は意識までOFFにして

シャッドダウン出来れば完璧です。

出来なくても、再起動位はかけられますので

効果効能はあるのではないでしょうか。


明日で最後となりそうです。 [日記]

今年は春一番と縁がなさそうです。

昨日は今季最強クラスの寒気が流れ込み
首都圏でも真冬の寒さでした。

富士山では昨朝、氷点下29度5分を観測し
何と今季最も低くなったそうです。

東京も真冬の寒さで、昨日の最高気温は8度8分でした。
東京では3月上旬の日最高気温の平均が10度を下回り
30年ぶりの寒さとなる見込みとのこと。

今日の日中は関東から西で、寒さが少し和らぎ
12日(水)には一気に暖かくなり
冬日、真冬日地点は大幅に減少する見込み・・・。

金曜日頃は一時的に寒の戻りが少々あるものの
三寒四温のリズムも崩れて行きそうです。

日曜日以降は寒さの和らぐ所が多くなり
およそ1週間は平年に比べ、かなりの高温になるみたいですので
西を中心に一気に春本番の暖かさ全開の様です。


ようやくにして、桜前線の声も芽吹きそうです。

振り返れば、2011年の今日は既に桜が咲き始めていました。

ここ横浜でも、激しく揺れる散らない桜吹雪が
目に焼き付いた午後でした。

合掌・・・。


彼の名は「都筑(つづき)まもるくん」 [日記]

交差点を行き交う人々は

とどのつまり、誰かの家族です。

常々、誰かの家族が往来している

交差点を見守る守り神??っが

横浜の都筑区のとある交差点にいます。





雨の日も風の日も雪の日も真夏の太陽の下でも

健気でいて逞しく
おどけながらもしっかりと
見詰め続けています。



金沢文庫・称名寺の浄土式庭園で春を愛でる [日記]


金沢文庫・称名寺は鎌倉時代後期に建立されました。


北条氏の一族である金沢(かねさわ)北条氏の祖
北条実時(1224年 - 1276年)が開基

金沢北条氏一族の菩提寺として鎌倉時代を通じて発展し
2代顕時、3代貞顕の代に伽藍や庭園が整備されたが
鎌倉幕府滅亡とともに金沢北条氏も滅び、以後寺運も衰退した。

降って江戸時代に入ると大幅な復興が実現し、現存する建物が作られる事になる・・・。







金沢北条氏滅亡後は、菩提寺の称名寺に文庫の管理がゆだねられたが
寺運の衰退とともに蔵書も次第に散逸する事となるが

中でも徳川家康や前田綱紀の持ち出した数はかなりなものだと言われており
「金澤文庫」の蔵書印が捺された古写本は、現在も日本各地に残っている。


潜在意識は全自動検索エンジン [日記]

意識下のスパイラルのお話です。



人様はお子様の頃、ある程度の

環境に置かれて生活を営みます。

中でも、大きな意味を持つのが
家庭環境という人間関係
もしくは生活習慣です。

生活は、生(命)活(動)の略ですから

生活の場=生命を育む場となります。


これが豊かであれば何の問題もありません。
しかし、そうでないとすれば相当深刻な
問題になり得ます。


ここで、【生活習慣】にスポットを
当ててみたいと思います。

皆さまはこの【生活習慣】という言葉を聞いて
耳障りが、良いでしょうか?

私は常々、この【生活習慣】というものに
ルビを振って理解するように努めております。


そのルビとは、【クセ】です。


では、一体どういうクセがクセもの?なのでしょう・・・。

人間の知能の発達は言語に現れます。

生育の過程で身体と共に内面を発達するのが言語です。

そして、この言語を巧みに使いこなして
人格が形成されていきますので
人間はコミュニケーションの生命と言えるわけです。

ですので、どのような言葉使いのクセがあるのか?
っで、全て(レール)が整えられてしまうと言っても
過言ではありません。

勿論、これは子供の責任ではなく

少なくとも【親】【大人】の責任100%というわけです。



さて、それでは今日の本題です。
言葉使いのクセについて
簡単な例題をあげて考えてみましょう。




<3才のAくん>の場合
3才のAくんは〇〇が出来ませんでした。
本当ならとっくに出来て当たり前の〇〇が・・・。

この時、周りの親を始めとした【大人】の反応は
84%が許し、後の方は叱るといいます。




<小1のBくん>の場合
小1のBくんは〇〇〇が出来ませんでした。
本当ならとっくに出来て当たり前の〇〇〇が・・・。

この時、周りの親を始めとした【大人】の反応は
67%が許し、後の方は叱るといいます。




<小3のCくん>の場合
小3のCくんは〇〇〇〇が出来ませんでした。
本当ならとっくに出来て当たり前の〇〇〇〇が・・・。

この時、周りの親を始めとした【大人】の反応は
24%が許し、後の方は叱るといいます。




<小6のDくん>の場合
小6のDくんは〇〇〇〇〇〇が出来ませんでした。
本当ならとっくに出来て当たり前の〇〇〇〇〇〇が・・・。

この時、周りの親を始めとした【大人】の反応は
7%が許し、後の方は叱るといいます。




叱るのが悪いと言っているのではなく
どう叱るのか?
または、どんな言葉使いで
叱るのか?
にポイントがあります。




共通キーワードは【何で出来ないの!?!?】です。




出来る事は【当たり前】

出来無い事だけにフォーカスし

【何で出来ないの!?!?】が
刷り込まれていきますと

不思議と【出来無い~!!】
理由が次から次へと出てきます。

いや、正確には【生まれて】きます。

戻らない過去へ遡りいちいち
生活態度に付箋を貼りまくり

あっだからやっぱり出来なかったのかぁ~
なんて妙に納得までしてしまい
スパイラルに取り込まれていくわけです。

繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し・・・・・・

この陰のスパイラルと同化してしまうと
もはや、一人では抜け出せきれなくなります。

それがこの日本で出来上がるのが

大体、高校生位なのかも知れません。


この頃になりますと多かれ少なかれ

人間関係に【ストレス】を感じ
面倒くささを感じるようになります。



本当は
人様は

コミュニケーションの生命の筈です。

生活が豊かだという事は
コミュニケーションが

豊かだという事の筈なのです。





しかし
輸入されてきた個人主義という
教育がもたらした

この【何で】っは

【何で日本は戦争に負けたのか?】

に端を発し


今日の日本に見事、定着しました。

それは他国の人様の
一方的な有難迷惑であったにも
拘わらずです・・・。




これから、言葉も更に多様化する事でしょうが

これだけは覚えておいて損はありません。


【どうしたら~出来るだろう】です。



タイトルにもありますように

潜在意識は全自動検索エンジンです。

良いも悪いも認識はしませんし

関係もありません。

また益、不益も関係なく望んだそのままを

結論付けるようただただ黙々と働き続けます。


そして

【なんでだろ~wなんでだろ~♪】

から

【どうしたら~出来るだろう~】へシフトしますと

自ずと、未来へ意識が向き始めます。

ちょっとした言葉の違いが未来を大きく分けるとしたら
積極的に使わない手はありません。

クセになっていきますと
繰り返されてきた負のスパイラルが転換します。

正のスパイラルが動き出しましたら

後はただハマれば良いのです。

























この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。